学校概要
本校の学区は、平成28年4月1日、小野上中学校との再編統合により、旧小野上村と旧子持村全域に広がり、学区内に小野上・中郷・長尾の3小学校がある。
現在、国道17号線と353号線が縦横に走る本地区は、鯉沢バイパスと353バイパスの開通により、こもち・おのこの「道の駅」や「温泉センター」の利用客、子持・小野子・十二ヶ岳の登山客など、
本地区を訪れる観光客も増加し、急速に変貌しつつある活気にあふれた学区である。
子持中学校の教育目標
①基本目標
自ら学び、自ら考える力を持ち、知・徳・体の調和のとれた生徒を育成する。
②モットー
学習と部活動の両立を目指そう! ※モットーは今年度、生徒に意見聴取をおこない変更予定
③具体目標(めざす生徒像)
【自主】 自ら進んで、学ぶ※生徒 (確かな学力)
【協力】 豊かな心をもち、協力する※生徒 (豊かな感性)
【根気】 責任をもって、やりぬく生徒 (徳性の涵養)
【気力】 たくましい気力を持ち、進んで体を鍛える生徒 (心身の鍛練)
※「学ぶ」「協力する」は、今年度、生徒の主体性を表す表現委変更しました