昭和
22年 4月 1日 白郷井村立白郷井中学校、長尾村立長尾中学校設置
35年 9月 1日 町村合併により、子持村立白郷井中学校と長尾中学校となる
45年 4月 1日 学校統合により、子持村立子持中学校白郷井教場・長尾教場となる
47年 4月 1日 新校舎開校(46.12.25校舎竣工、47.3.23移転)
48年 1月29日 体育館竣工
49年 2月20日 校歌制定(作詞佐藤やす子・作曲横手英雄)
51年 4月 1日 子持中学校体育後援会発足
7月 8日 学校保健委員会結成
54年 5月25日 開校10周年記念式典
55年 4月 1日 統計教育実践推進校指定(昭和55・56年度 群馬県教育委員会)
59年 1月31日 学校食堂竣工
2月20日 食堂での給食開始
3月19日 教科書研究協力指定校(昭和59年度 文部省)
61年 8月 1日 群馬県中学校総合体育大会4種目優勝(バレー男子・ソフト女子・陸上女子・柔道男子)
62年 2月12日 群馬県中学校体育連盟から優秀学校賞の表彰を受ける
柔道部(全国大会3位・3年連続県総体優勝)
ソフト部(関東大会優勝)
63年11月15日 群馬県音楽教育研究大会で授業研究会会場となる
平成
元年10月15日 開校20周年記念式典
12月 9日 第4回日本人文字コンテスト(日本テレビ)第1位
3年 8月 9日 青少年スポーツ交流(千葉県白浜中・新潟県分水中)
4年 7月 1日 全校除草&植樹作業(桜、つつじ、さつき計191本)
8月20日 パソコン教室完成
10月30日 文部省指定道徳研究発表会
5年 4月22日 子持中学校部活動振興会発足
8月 9日 子持村白浜町青少年交流事業を子持村で実施(子持中1年・白浜中1年)
6年 6月 2日 開校25周年記念航空写真撮影
12月16日 日本学生科学賞知事賞受賞
7年 9月30日 少年の主張県大会最優秀賞
11月21日 職場体験学習始まる(1年生)
8年12月10日 群馬県統計教育指定研究の誌上発表
10年 1月19日 日本学生科学賞 2等賞受賞
4月 1日 文部省指定「武道指導推進校」に指定される(平成10・11・12年度)
11年 4月 1日 子持村立子持中学校創立30周年を迎える
12年 8月22日 コンピュータ教室改修完成
14年 4月 1日 英語科で少人数指導を開始
8月24日 PTA親子環境整備奉仕作業を実施(3年生)
15年 4月 1日 スクールバス運行(4方面)
17年 4月 1日 数学科で習熟度別少人数指導を開始
社会福祉協力校に指定される(平成17・18・19年度)
5月30日 PTA防犯巡回パトロールを開始(全保護者1回)
11月 7日 閉村記念航空写真撮影(30日,校歌録音)
18年 2月20日 市町村合併により、「渋川市立子持中学校」となる
21年 4月 1日 渋川市立子持中学校創立40周年を迎える
体育館の耐震工事が行われる
22年 8月 校舎耐震工事開始
8月23日 全国大会出場(剣道女子)
9月25日 少年の主張県大会最優秀賞
12月 1日 校舎耐震工事完了
23年 8月10日 関東大会出場(水泳)
8月18日 全国大会出場(テニス男子)
24年 8月 9日 関東大会出場(水泳)
25年 8月 7日 関東大会出場(テニス女子・卓球男子)
8月19日 全国大会出場(テニス女子)
10月28日 県中体連新人大会サッカー優勝
11月 7日 渋川市教育実践研究会発表
26年 1月31日 技術科棟耐震工事完了
8月 8日 関東中学校卓球大会 千葉県 2名出場(〜10日)
8月19日 食堂防水工事
9月 2日 第1回子持中学校再編検討地区委員会
9月20日 少年の主張群馬県大会出場(努力賞)
10月20日 第2回子持中学校再編検討地区委員会
11月13日 第3回子持中学校再編検討地区委員会
12月 2日 校庭樹木剪定ボランティア事業実施(〜4日)
12月 5日 第1回小野上中・子持中学校再編検討合同地区委員会
27年 1月22日 第2回小野上中・子持中学校再編検討合同地区委員会
2月 9日 第3回小野上中・子持中学校再編検討合同地区委員会
2月24日 小野上中・子持中学校再編検討合同地区委員会報告書を教育長に提出
2月25日 子持版ようこそ先輩!(小学校へ8名訪問)
3月23日 子持中ネット使用のルール策定(生徒会)
6月 1日 救急救命講習会開催
8月 1日 群馬県中学校総合体育大会サッカー大会優勝!(44年ぶり)
8月 7日 関東地区中学校サッカー大会出場 前橋市 (~9日)
8月19日 全国中学校サッカー大会出場 北海道帯広市(~24日)
9月 9日 渋川市議会で小野上中・子持中学校再編統合が議決した
10月26日 小学6年生部活動体験
10月17日 群馬県小中教育研究会情報教育部会研究授業公開
12月 3日 校庭樹木剪定ボランティア事業実施15名参加
12月15日 子持中・小野上中地区合同いじめ防止会議開催
28年 2月24日 武道場耐震改修工事終了
2月25日 教えて先輩!(小学校へ9名訪問)
4月 1日 子持中学校は、小野上中と再編統合して小野上地区・子持地区から生徒を受け入れるようになった
8月10日 関東地区中学校卓球大会出場(前橋市、1名出場)
10月16日 東国文化サミット(体育館使用)
29年10月13日 校庭改修工事終了
令和